2021年の入試はコロナ禍で、随分風景が変わりそうです。
まず、塾の応援がなくなります。最早当日、応援ぐらいしかやることがなかったわけですが、まあ、感染の拡大を考えれば、校門の前にずらっと並ぶわけにもいかないでしょう。
一方で、保護者の動きも変わりつつあります。
まずは出願。早い番号を取ろうというので保護者が早くから並ぶ、という学校もありましたが、WEB出願になって、保護者が学校に出向いて手続きをするということがなくなってきました。
さらに合格発表。
掲示発表をする学校はまだ残っていますが、2021年は姿を消すかもしれません。一気に人が集まるようにしてはならないので、ほとんどの学校がWEB発表を行うでしょう。
したがって塾側は、合格者の把握に時間がかかることになるかと思いますが、まあ、すぐに合格速報を出す必要も最早ない。
まあ、そういう意味で中学入試の風景は大分変わってきつつあります。
あとは塾の授業がそろそろ変わっても良さそうな感じがしているのですが・・・。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
天気に関する問題
6年生の教室から
すぐ消さない
慶應進学館から
前泊すべきか?