手応えと合否

投稿者: | 2020年1月23日

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

実際に入試を終えてみて、
「ああ、てきなかったなあ」と思うこともあるでしょう。実際に問題が難しかったので、全部できなかったし・・・。
しかし、そういう手応えでも合格することはある。というのも、難しければ、みんなできないし、合格点も下がるからです。

一方、やさしければ、みんなできる。手応えは抜群、と思っても、合格点が上がり、ちょっとミスがでれば苦しい位置になってしまうかもしれません。

だから、手応えとは別に、とにかく試験中はがんばることです。

途中、ある科目ができなかった、と思っても最後まで諦めない。まだ科目が残っている以上、逆転のチャンスはあるし、できなかったからといって、他の子もできなかった可能性はあるのだから、気にしても仕方がない。

今、やれることに全力で集中した方が良いのです。

だから手応えを気にせず、目の前のテストをがんばりましょう。


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】


今日の田中貴.com
第413回 子どものすることだから


5年生の教室から
家だと勉強しない!?


慶應進学館から
書いたことを聞かれるから






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村