漢字・計算とラジオ体操

投稿者: | 2016年7月23日

以前、ラジオ体操に行くと、スタンプが押されて、それを続けていくと賞品がもらえたような記憶があるのですが、今はどうなんんでしょうか。

こういうものは、積極的になるタイプと「どうでもいいじゃん」タイプに分かれる傾向はあるわけですが、これを漢字・計算にあてはめてみると、一夏でも大分違ってくる。

もとより計算は1日に20問、30問とやるようなものではなく、それよりは正確さを目標にした方が良いわけですが、やはり毎日やれば相当な力になる。

漢字も1日10問やって40日後には400問できるわけで、それだけやれば違うでしょう。

だから、毎日終わったらスタンプおして、10個たまったらカレーライス、20個たまったらJリーグご招待、みたいなことはあっていいと思うのです。

どうせやらなきゃいけないんだったら、それを楽しみながらやった方が良いわけで…・

ほら、預金通帳見てニンマリする気持ちを味わうのも悪くはないかもしれません。

==============================================================
今日の田中貴.com

夏休み冒頭から
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

7月23日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村