昨日、質問にきた5年生のノートやプリントにいろいろなシールが貼られていました。
もう一回!というシール、それからやり直しというシール。
うーん、ほしい。
いや、いいと思うのです。
お子さんのノートを見て、これはわかっていないのかも、と思ったら、もう1回のシールを貼る。
できていないという問題は「やり直し」のシール。
シールでほめることもできる。
難しいのにできていたら「よくできましたシール」。
良いテストには「エライ!」というシール。
「エライ!」を10個ためたら「コナン1冊」とか。
うーん、いいなあ。探そう。
中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(文章題を解く2)
![]() |
中学受験 合格力を伸ばす70ヵ条田中 貴講談社このアイテムの詳細を見る |