7月の模擬試験と9月の模擬試験を比較しない

投稿者: | 2009年7月6日

まず7月に模擬試験を受けます。
これは大切ですね。現状、何ができて、何ができていないのか、大事な資料になるでしょう。

そして夏休みの勉強を終えて、9月にまた模擬試験を受けます。

当然、親としては成績が上がっていると思うでしょう。しかし、そんなにあがらない。むしろ下がる場合があるのです。

子どもが勉強しなかった?

いいえ、そうではありません。ただ、復習を40日やったからといって、成績はそう簡単には上がらない。むしろ混乱する場合が多いのです。

またミスのオンパレード。これもよくあることですね。なんとなくわかった気になって、答えるが、しかし、もう少し注意が必要だという問題がこれからは多くなる。

だから9月の成績はあまり気にしない。むしろ、ここをスタートとして考え、10月、11月と伸ばしていくことを考えてください。

あんなにやったのに、と親の方ががっかりする場合が見受けられるので、要注意です。

親子で受かる! 中学受験手帳
田中 貴
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る

これでわかる力のつりあい中学受験DVD教材「これでわかる力のつりあい」

これでわかる比と相似形中学受験DVD教材「これでわかる比と相似形」

4年じっくり算数教室4中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(図形の問題2)