たまに摸擬試験の使い回しが発覚することがあります。
まあ、一二問、同じというのは、まだわからないかもしれないが、しかしマルママということになると、やはり批判が多くなる。
これは競争しているから、というのはその通りなのです。
少なくとも親はそう感じてやっている。
試験をやっている方は競争させているわけではない、と思うでしょうが、やはりやったことのある問題は、新鮮味がないというのもあるかもしれない。
しかし、近年、いろいろな学校別摸擬試験も増えているので、年間の制作本数はばかにならない。
でも、まあ、それがビジネスなんだからがんばるしかない、でしょう。
品質低下を招いていると、評判が悪くなるだけですから。
今日の田中貴.com
展開するにはシステム化
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 洗足学園第2回 算数3(1)
ピンバック: 展開するにはシステム化 | 中学受験 田中貴.com