学校別選抜試験

投稿者: | 2025年1月28日

最近はどの塾にも学校別選抜試験というのがあるそうです。

ない、というところもあるかもしれませんが、増えているのは間違いない。

そして、残念ながらこの試験に落ちるとその塾での志望校の学校別対策授業は受けられなくなります。

ということは、すでに引導が渡されてしまうということなので、これは私はあまり感心しない。

別に合否は併願校でも調整できます。

以前、教えた子で、Aという学校志望だったのだが、直前にBに切り替えられてしまった子がいました。家庭の方でBの方が入る、ということでそうなったのです。

で、無事Bには合格しました。それで挨拶に来たとき、その子は
「先生、僕、Aには入らなかったかなあ」と言ったのです。

ダメでも受けたかった、というのが本人の気持ちなのでしょう。

そういうこともあるから、やはりいろいろな手を考えてあげる方が良いと思うのです。

引導を渡されてしまうと、なかなか手が打ちにくくなるのはその通りなので、早めに対策をスタートしてしまった方が良い、でしょう。


今日の田中貴.com
暗算、筆算?


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
先に進みたいー新年度の計画を立てる2(5年生)


フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2025 ラ・サール 算数3