この時期、塾に行きたくない、という子が出てきます。
「え、いじめられてるの?」と心配になるかもしれませんが、実はそうではない。
自分の課題が明確になってきたので、そこに手を打ちたいからです。塾に行っていれば良い、というのは本人の意識がまだまだ受け身である証拠。
一方、意識が上がってくると、「ここを解決しないと受からないなあ」という思いが段々募ってきて、それで家で勉強したい、ということになるのです。
つまり、それは非常に良い兆候。
だから、本人が納得のいくような段取りを取ってあげることが大事です。本人の意識が成長した証拠です。
今日の田中貴.com
受験勉強はきりがない
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 洗足学園第2回 算数5