じわり、じわり、と英語入試が増えてきました。
実際に小学校でも英語をやっているのだから、英語を出しても良いのだけれど、しかし、学校のレベルではほぼ差がつかない。
だから、英検を利用する学校が多くなりました。
自分で問題を出す学校も、英検2級レベル、というような試験設定をしている。
だから、英語をしっかりやって、最後2年で算数と国語、とか、算数とか、を勉強するという手も中学受験ではこれからあり得るようになるでしょう。
また英語ができれば、私立高校受験は確実にプラスになるので、まあ、その両構えでやってみるのも手ではないでしょうか。
今日の田中貴.com
最後に笑うのは・・・
フリーダムオンラインブログ 5年生の担任から
〜年生までに