中学受験は過熱気味で、合格実績が大手塾の寡占になっているので、みなさん、最初から大手へ、と思われていると思うのです。
しかし、小学校2年生からスタートしたり、毎月の組み分けでクラスも席も決められて、常に1列に並べられるストレスは、なかなかのもの。
しかも、1列に並べるために、みんなが同じことをさせられる。
志望校によっては、まったく不要なカリキュラムまでさせられて、それで成績が悪い、と言われても、ホントのことを言えば、ウチの受験とは関係のない話なのです。
なので、最近、塾なし受験も悪くないのではないか、と思ってきました。
もちろん地域には良い塾がたくさんあり、どの塾もそんなことをしているわけではない。
が、どうしても大手に行けば、競争させられ、消耗戦に巻き込まれる。
これはそろそろ何とかしたら良いのではないでしょうか。
山の登り方はホントのことを言えば、たくさんあるわけで、塾なし受験を候補に考えても良いと思うのです。
今日の田中貴.com
もっと楽に入れる方法があるのでは?
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾に行かせれば、親は楽?
中学受験 算数オンライン塾
3月29日の問題