あまりに忙しく、大量にいろいろなことをやらされていた子どもたちが、辟易して、自信を失うケースは少なくありません。
で、だれもフォローしてくれないまま、ポツンと取り残されていたりする。それではやる気が出ないでしょう。
だから、まずは親子でゆっくり勉強を進めてみることが大事なのです。
わからなくなったら、わかるところまでトコトン戻る。もちろん、今進んでいることからは一切離れて良いでしょう。塾は辞めても構わない。
その代わり、親子でゆっくりやり直せば良いのです。WEBワークスもお役に立つでしょう。
そして、親子でコミュニケーションを取りながら、これはできるようになった、あれはできるようになった、とできることが増えていけば、笑顔も増えるし、自信も取り戻せる。
ただ、「勉強しなさい」というのではなく、一緒に歩いてあげることが、自信回復のカギです。
今日の田中貴.com
地域の個人塾の方が合う子
フリーダムオンラインブログ 6年生の担任から
ちゃんと追いつく