中学入試の結果が持ち偏差値通りになるというわけではありません。
お試し受験のはずが、うまくいかなかったり、1回目の試験の失敗が尾を引いていたりすることもあります。
え、こんなはずじゃなかったのに・・・。
でも子どもたちの力はどこにも行きません。
あるきっかけで元の力はちゃんと出る。それを引き出すのは家族の力です。
家族が子どもをちゃんと信じていければ、流れを変えることができる。
別に何か励ましのことばがいるわけではない。ちょっとおいしいモノを食べたり、ちょっと手をつないで歩いただけでも伝わるものはちゃんと伝わっていく。
あと数日、子どもたちのがんばりに期待しましょう。
決してやれない子ではないはずですから。
今日の田中貴.com
学校に戻ろう
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
山の登り方1
中学受験 算数オンライン塾
2月4日の問題