コロナ渦で、在宅勤務が一般化するかと思っていたのですが、大きく分かれてしまったようです。
絶対に出社させる、という会社もあれば、とっととオフィスを解約してしまったところもある。
まあ、これからいろいろ議論が出てくるでしょうが、こと子どもに関していえば、塾に行かなくて済むならそれで良いと思うのです。
というのも、子どもたちはすでに朝から学校に行っている。
それで帰ってきて、また塾に行く。
最近はお母さんが仕事をしているご家庭が多いので、子どもたちの軽食の準備も大変でしょう。お弁当になるとなおさら。
でも、家でやれていれば、特にそこは心配ないし、保護者の方が帰ってきてから食事をするほうがよほど子どもたちは楽しいでしょう。
塾でいやな事件がありましたが、やはり小学生を夜遅く外に出すのはあまり良いことではない。
なので、まあ、行かなくて済むならそれに越したことはない、と考えたほうが良いのです。
いろいろ勉強する素材はたくさんあるし、先生もオンラインでやってきますから。
今日の田中貴.com
結局、子どもが勉強しないとできるようにはならない
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
うまくいったところに焦点を合わせる
中学受験 算数オンライン塾
12月16日の問題