まじめな子は、コツコツやっているので、親は比較的安心して見てられるのですが、しかし、実はマイナス思考に陥りやすい。
つまり、いろいろ見えているのです、
ああ、これはできないな。と思うと、まずい、合格しないかも、につながる。
これがあまり気にしない子は、まったく関係ないのですが、しかし、まじめな子はそうなりやすい。
だからといって、安易に褒めてもいけません。
それまた見透かされる。
といって、一緒に心配すると、またこれが這い上がってこれないから、突き詰めて考えさせないことです。
今日の田中貴.com
第594回 早くから競争させるな
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
みんなと同じことをやっていないと負けてしまうという考え方
中学受験 算数オンライン塾
11月30日の問題