にわかに甲子園の丸刈りの話から、管理型が良いか、自由型が良いかという議論が降って湧いた感じなのですが、しかし、これは子どもたちによると思います。
基本的に、何でも言うことを聞け、というわけにはいかないが、やはり管理しないと上手くいかないという子たちはいます。
一方で管理されると、力を発揮できないという子もいる。
それはやはりそれぞれの学校や指導者が考えて、こうした方が良いということで進めていけば良いのです。
で、それを見て、親もまた判断すれば良い。
こういう学校がウチの子に合う、と思って志望すれば良いし、逆に言えば、それをしっかり知っていることが大事だろうと思います。
やはりウチの子に合う学校をしっかり選ぶ、ということが、大事で、結果ばかりに目をとらわれていてはいけないのです。
今日の田中貴.com
夏は体力を消耗するので、むしろ無理をしないことが大事かもしれない
中学受験 算数オンライン塾
8月22日の問題
慶應進学館
普通部の社会ー傾向と対策ー