受験校を決める時期になりました。
塾の先生との面談も続いているかと思います。いろいろ心配な要素はあるかもしれませんが、ここまで来たらなるべくなら「第一志望」は変えないことです。
これまでの勉強は、本人が第一志望に入りたいと思ってやってきたことですから、それを変えるとエンジンがなくなってしまうようなもの。
変えるべきと判断されるのは、本人があきらめているときだけです。
それ以外であれば、第一志望は変えず、併願校で調整することが基本。
ただ、ここは本人があまり関心がない分、親が慎重にその学校の内容を吟味しないといけません。本当に子供に合うのか、しっかり考えて決めてください。
Newフリーダムオンラインからのお知らせ
New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ
2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ
今日の田中貴.com
親の直観は正しい