自分の受験ではなく、子どもの受験なので、親がいろいろ精神的に追い詰められることがあるものです。
このままでは合格しないのでは?
このやり方で大丈夫なのか?
ついていけないのに、無理をさせているのではないか?
いろいろ疑問があるかと思いますが、やはり状況を鑑みて先生に相談するのが一番、なのですが、ところが最近はそういかないケースもあるようです。
4年生や5年生の間は先生に相談できない、とか。
どの先生が自分の子の状況をつかんでいるのか、わからない、とか。
だとすると、それはそれでやはりうまくいかないケースも出てくるものです。
したがって早めにそういう体制を整えておいた方が良い。
親が精神的に追いつけられると、当然子どもにもその影響が及んでしまいやすいので、先生としっかり相談できる体制を作ってください。
New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今日の田中貴.com
志望校の問題のレベル感を知る
算数オンライン塾
5月14日の問題