2021年の受験がほぼ終りました。
で、まあ、いろいろ結果があったでしょう。
みんな合格ばかり、というわけにはいかない。合格、不合格、ということで言えば不合格者の方が多いわけだから、不合格の経験をした子どもたちも多かったでしょう。
がんばった、でも自分の希望は叶わなかった。
さて、そこからどうするか、が問題なのです。
振り返ってみれば反省する点もあるかもしれない。元々なかなか厳しい挑戦だったかもしれない。しかし、それに挑んだわけだから、それはそれで良いのです。そしてこれからまたいろいろなチャンスがある。
そのチャンスに向けて、どういう風に自分の力をつけていくのか、この受験経験で手にしたものがあったはずです。
それを大いに利用してもらえばいい。
自分の人生の課題に対して、すべて塾や個別指導があるわけではありません。だから自分でいろいろまたやり方を研究して挑んでいかないといけないところはたくさんある。
それも含めて、これから成功する子になってもらいたいと思います。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
新6年生の心構え
6年生の教室から
ペースをつかもう
慶應進学館から
2021 湘南作文テーマ