4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
算数、できないなあ、とため息をついていても仕方がない、のです。
しかしながら、何でも解けない、というわけでもない。だから何をしっかり勉強すればいいのか、しっかり絞り込んでいく必要があるでしょう。
腹を決めて、今までの予定をキャンセルし、1冊、まとめの問題集に取り組んでみると良いのです。
当然のことながら、夏期講習もお休みで良い。グラグラした基礎の上に家を建てても不安だらけでしょう。それならば、一気に手を打った方が良い。
そして何ができて、何ができないのか、分野だけではなく問題のパターンに対しても絞り込んでいくと良いのです。
え、これもできないの? え、あれもできない?
いやいや、もうそんなことを言っても仕方がない。今日から8月。夏休みの終了までは最早3週間しかありません。
でも今のうちに手を打つのだから、これはこれで解決の方向に向かう、で良いのです。
大事なことは、何をできるようにするのか、明確な計画を立てること、です。
計画を立ててやってきたことではありますが、その計画を変更せざるを得ない場合もあるものです。それはそれで前進なのだから、それで良いでしょう。
しばらく壁を突破するまで、とにかくがんばりぬくことです。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
今日の田中貴.com
子どもは親の期待に応えたいと思うもの
6年生の教室から
グリーンに変わった!
算数オンライン塾
8月1日の問題