過去問の得点を気にしない

投稿者: | 2019年7月31日

過去問を解いていると、誰もが得点を気にします。

ただ、今の段階はまだ研究をしている段階なので、これまで勉強してきた問題のレベルと違っていたり、また記述問題に対応する力ができていないなど、当然、点数がとれないという状況があるでしょう。

で、「志望校を変えようか?」などと考えてはいけません。

これから伸ばすために今力を貯める時期。その力をどの問題でつけるか、と言えばやはり過去問で力をつけるのが一番わかりやすい。

このくらいの問題ができるようになればいいんだ、というイメージもわきやすいし、そこからいろいろな知恵や工夫が生まれてくるでしょう。

だから、今の段階で点数が取れていないことは気にしない。

どんどん練習を重ねて、力をつけていくことに集中してください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度夏期講習のお知らせ

New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


今日の田中貴.com
伸びる兆候


6年生の教室から
ゾーンに入る


慶應進学館から
志望順位


4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村