この時期は、2学期の通常授業が終わり、冬期講習前、ちょっとお休みになる時期です。明日はクリスマスイブだし、お正月も少しは時間があるので、ちょっと初詣に、と外出の機会があるかもしれません。
しかし、人が集まるところに行くときは充分注意する必要があります。また、寒さ対策もしっかり考えてください。
初詣に出かけると、やはり受験生だから学問の神様のところに出かけることが多い。みなさん、考えることは同じだからやはり並びます。
この並ぶのが良くない。
身体が冷えるし、つい風邪をひいてしまう結果になる。最近は外遊びもあまりしていない子が多いので、ちょっとした気温の変化に弱いのです。
勉強しているから気分転換は必要だと思うのですが、しかし、インフルエンザになっても仕方がないので、充分注意してあげてください。
New動画教材「これでわかる電気」販売再開のお知らせ(邦学館出版)
今日の田中貴.com
力のつり合いの問題
5年生の教室から
オンライン個別指導って何?
慶應進学館から
石の踏み方