覚えることが苦手だと思っている子はいるものです。
多分、いろいろな知識のテストを経験してうまくいかないことが多かったからだと思うのですが、これも気の問題であることは多い。
うまく覚える練習をしていないというか、その成功体験が少ないのが原因です。
だから何でもいいので、覚えられる体験をしてしまえばいい。
どうやったら覚えられるか、お父さん、お母さんがいっしょに考えてあげるのも良いでしょう。
知識は覚えるまでやればいいだけの話なので、繰り返しやっていけば必ず覚えられる。
覚えなければいけないことは確かにたくさんありますが、練習していけば覚えるスピードもあがってくるものなのです。
大事なことは覚えられない、と思わないこと。
できないと思うと、努力することが難しくなるからです。
覚えるなんて簡単だ、ぐらいに考えて練習していきましょう。
今日の田中貴.com
元気な時間
6年生の教室から
ノートを書くスピード
今日の慶應義塾進学情報
理科の図を写す