5年生も結構大変な時期に入ってきました。
入試でも良く使う比を、速さ、図形などに応用するテーマが続きます。
また理科計算もずっと続いている。これは算数で比や割合を習わないと理科計算の勉強ができないからですが、さすがにずっと続いてくるとなかなかしんどい。
これまでは暗記で何とかしのいできたが、算数と同じように対応しなければならないので、理解に時間がかかるところがあるでしょう。
しかし、ここはじっくり時間をかけていかないといけない。
図形にしても速さにしても、入試で頻出する項目ですから、できるようになれば合格に近づく。
毎週カリキュラムが決まっていますが、実際には十分に速いので、ここは時間をかけていきましょう。
多少国語や社会の時間を削ってでも、算数と理科の重要テーマをしっかり勉強するようにしてください。
New【無料】冬の合格手帳(6年生は受験直前号)、差し上げます。
今日の田中貴.com
子どもががんばることが大事
5年生の教室から
個別指導だけで合格する
慶應進学館から
試験官の気持ちになって