千葉や関西の受験も進み、いよいよ2月からは東京、神奈川の受験になります。
この時期は仕上げの時期ですから、過去問などを解きながら、確実に得点する練習をしつつ、知識の確認に余念がないという状況だと思います。
ただ、勉強はあまりやり過ぎてもいけない。
というのは、やはり疲れてくると注意が散漫になりやすい。
1本目のテストでは、結構、注意深くやれていたのに、2本目になるとボロボロ、ということはあるものです。
いい加減に問題を解き始めると、結果があまり良くなくなる。
だから、テスト練習は、気持ちをリフレッシュして、気合いをいれてやってもらいたいと思います。
え、またやるの、ではなかなか良い点がまとまらない。
午後入試もあるので、多少なりともタフな練習をしておかないといけないのは事実ですが、「いい加減にやらない」ように気をつけて下さい。
![]() |
中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子 |
クリエーター情報なし | |
株式会社 邦学館 |
今日の田中貴.com
君たちの番だよ
5年生の教室から
塾で完結するために
慶應進学特別から
学校別特訓を単独で塾にする