1回目、2回目の合不合の結果が出て、落胆しているご家庭もあるかもしれません。
もう、この成績はちょっと無理。
と感じておられるとしたら、それは早計。
もちろん程度の問題はありますが、合不合というのは、差が開くテストです。つまり分析を優先するために、非常に大きな差が出るようにしてある。
冷静に考えてみてください。
例えば4教科300点満点の学校とは違うのです。
だから、アップダウンも激しくなります。
下がるときは大きく下がる場合があるのです。それが現実。
「こういう成績が出る場合もある」
と思っていただければいい。後は志望校に向けて、何をしていけばいいのか、具体的に考えていきましょう。塾を変えることだってありなのです。問題は、きちんと対策を講じることであって、日々不安にさいなまれることではないということです。
あきらめるのはまだ早い。
お父さん、お母さんがしっかり気持ちを持って、具体策に取り組んでください。