有名校の合格者の保護者にアンケートをとったことがありました。
お子さんを評して、どういうお子さんだと思いますか?という質問があったのですが、非常に多かった回答が
「明るい」
ということでした。
それが印象に強かったので覚えているのですが、明るい子は積極的な子であり、まあ、くよくよしない。多少成績が悪くても「何かの間違いだ」ぐらいに思っている。そして最期まで「僕はうかる」と思っている子だろうと思うのです。
受験勉強は大変です。特に中学受験はまだ体力的にも十分でない子どもたちが中学2年程度までの学習を先取りするわけですから、しんどい。
けれども、そのしんどさをはねのけていかないと、なかなか前へは進まないのです。
明るい子、元気な子であることは親にとってはありがたいことです。その意味でその明るさをできるだけ保ってあげてほしいと思います。
![]() |
親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート田中 貴ディスカヴァー・トゥエンティワンこのアイテムの詳細を見る |