過去問を最初から、時間を計るのは余り意味がありません。
というのも、時間を計れば当然やらない問題が出てくるから。
あとでやる、と言っても、しっかり考えていないので、解き方を読んでもあまりピンと来ないかもしれない。
なので、1回目はとにかく、全問全力で解く。まあ、無制限にとは言わないが、ある程度は時間をかけて良いでしょう。
そして一通り終わったところで、2回目に入ったらこれは、もう時間を計って挑戦する。
え、2回目もやるの?
と思われるかもしれませんが、過去問ができるようになることが、一番の学校別対策です。
今日の田中貴.com
入った学校でついていけない
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 暁星 算数1