校内いろいろ

投稿者: | 2024年9月23日

各校を巡ってみると、それぞれいろいろ考えることがあります。

例えば都心にあるので、グラウンドがとれない。あるいは狭い。

だから、郊外に体育活動をしに行かなければならないとか、部活が制限される、というデメリットもあります。

ただ、最近は、逆に上に伸ばす戦略になって、高層階の校舎もできている。まあ、いろいろ工夫はあるものです。

土のグラウンドにこだわっている学校もあれば、さっさと人工芝にしてしまったところもある。

プールが室内にあって、冬でも泳げる、という学校もあれば、理科実験室がたくさんある、という学校もある。

それぞれ、学校それぞれの考えがあって、施設ができている。

校内に畑がある学校もあるし、座禅が組めるところもある。

ぜひ文化祭の機会に校内を見てみられると良いでしょう。


今日の田中貴.com
きちんとコースを歩ませることが貢献


中学受験 算数オンライン塾
9月23日の問題