塾によっては、学校別特訓を選抜制にするところもあります。
そういう塾は、1つの学校別特訓をある特定の拠点に集めるので、教室数とか教員数が最初から決まっているから、ある程度絞り込まないと、ということなのですが、しかし、これに漏れるというのは、やはりモチベーションを下げる原因になる。
で、だから志望校を変える、という話もたまに聞きますが、私はやはり方法を変えるべきだ、と思います。
選抜に漏れても、受けてはいけないわけではない。というか、選別に漏れた子が後から盛り返すのはよくある話。
だから、塾を止めて、他の塾にしても良いし、個別指導や家庭教師に切り替えても良い。
やはり行きたい学校があってやることですから、そこを中心に勉強は組み立てて行くべきでしょう。
今日の田中貴.com
マイペースが大事
フリーダムオンラインブログ 6年生の担任から
オンライン個別指導の強み