慶應義塾高校の甲子園の活躍で、にわかに推薦入試の制度が話題になっていますが、実は、本当にいろいろあるのです。
例えば、女子トップである慶應義塾女子校にもちゃんと推薦入試はあるのです。
これは慶應義塾高校よりもちょっとハードルは高いが、しかし、ちゃんと制度としてあるし、一般が70名に対して推薦が30名ですから、なかなかの枠。
で、私立高校を調べてみると、確かに推薦制度は多くの学校にあるのです。もちろん、その分、推薦を受けられる、学業とは別のことが必要になるわけですが、そういうものをすでに小学校からやっているのであれば、これはひとつ考えてもいい方法です。
中学の推薦というのは、あまりないのですが、私はこれから少子化の流れの中で中学でもいろいろな推薦制度がスタートするだろうと予想しています。
中学受験をスタートする前に、いろいろな高校の推薦制度はしっかり調べておいてもよいでしょう。
今日の田中貴.com
第583回 ストレスをためるな
中学受験 算数オンライン塾
8月24日の問題