最後の模擬試験から入試まで、少し期間が空きます。
その間に、当然できるようになっている。
だから持ち偏差値にとらわれない。自分はこのくらいだ、などと思わない。
最後の最後まで伸びる可能性を追求しましょう。
実際に、持ち偏差値をひっくり返した子どもたちは多いのです。
当たり前ですが、本気になって勉強すればそれは結果もおのずと変わってくる。
だから持ち偏差値に惑わされず、最後までしっかり準備しましょう。
今日の田中貴.com
何を答えるのか、確認する
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
子どもは褒めて育てるべき
慶應進学館
粘り強く解く
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村