模試終了第一声は「よくがんばったね!」

投稿者: | 2022年9月12日

昨日の日曜日も模擬試験でした。

これから、多くの土日に模擬試験が行われ、かつ午前午後で受験する子もいるでしょう。

午後入試があるので、それはやはり一度ぐらいやっておいて良いと思うのですが、模擬試験が終わると親の第一声は「どうだった?」になりやすい。

まあ、その通りなのですが、しかし、その前に褒めましょう。

よく数時間のテストをがんばった。

で、これからはとにかく前向きに褒めることを中心に進むと良いのです。少しでもできてきた、という感覚があると、さらに入試に前向きになりやすくなる。

いろいろ失敗はあるのですが、それでもその失敗が見つかるから良いというところもある。「ここで、よく間違えた!」は言い過ぎかもしれませんが、まあ、そういうところもあるので、前向きな声を心がけてください。


今日の田中貴.com
こんなに忙しい入試はない


算数オンライン
9月12日の問題




読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村