6年生の2学期はさらに通塾時間が増える塾がほとんどです。
週5日、週6日塾に行く子どもたちも増えるのですが、しかし受験前になるとどうしても自分の課題を実践する時間が必要になります。
例えば知識の暗記。あるいは過去問。あるいはどうしてもわからないテーマの解決。
ところが塾の日数が増えているので、なかなかこの時間を確保できない。
特に大事なのは試験の復習。せっかく時間をかけて受験したのだから、できなかったところはしっかり解決していかないといけない。
なので、家で勉強する時間を確保するのを忘れないでください。
今日の田中貴.com
理科計算を出す女子校
フリーダムオンライン-学習のヒント-
ひとりひとりの学校別対策を実現する
慶應進学館から
中等部の配点
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村