結構、これまでも大変だなあと思っていたかもしれませんが、5年生はこれからもう一段難しくなります。
算数で比を習い始めると、ようやく入試に出る問題をやり始めることになるわけですが、しかし、ここにきてまたスピードが上がる塾もあるので、なかなか大変。
そういうときは、基礎に徹すると良いのです。
確かに応用問題もやらないと組み分けテストに対応できないかもしれないが、ある程度基本的なことができていれば、組み分けも前半部分で点数がとれるでしょう。
それができていればまずOKと思っていただいた方が良い。
あれもこれも、とやらず、まずは基本をしっかりできるようにする、というテーマでこの夏を乗り切ってください。
今日の田中貴.com
講習の復習を計画の中に入れておく
算数オンライン
6月4日の問題
慶應進学館-お知らせ-
慶應進学ガイド無料配布のお知らせ
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村