第三波はなかなか大変で、明治神宮も大晦日16時で閉めるそうです。
終夜運転もなくなりそうで、実際に初詣の出足も多くはないかもしれません。
で、入学試験会場に向かう子どもたちのかばんは例年いろいろなお守りがついています。おじいちゃん、おばあちゃんが送ってくれたものもあるでしょう。多い子だと4つ、5つとぶら下げている。
世の中、いろいろな受験グッズがあって、合格はちまきもあれば、合格鉛筆もあり、合格カイロもあります。
キットカットもそのひとつでしょうが。
まあ、何でもいいから、担げるゲンは全部担ぐ。やりたいことはやればいい。
でも、一番大事なのは本人の体調です。
ここまで来たらとにもかくにも無事入試を迎えてもらいたいと思います。
決してもう暴れない。
コロナ禍で家にじっとしている時間が長くなり、きっとウズウズするだろうけれど、しっかり体調を整えていきましょう。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集
2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ
2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
とはいえ、子どものすることだから
5年生の教室から
ついて行ける子は何割?
算数オンライン塾
12月19日の問題