字がきれいな子

投稿者: | 2020年8月3日

いつもだと、「もっときれいに書かないと」と注意をするところなのですが、最初から字がきれいな子、もいます。

きれいに書くことを最初からしつけられている、のでしょう。

だから、書くスピードもそんなに遅いわけではない。

普通に書いて、普通にキレイだから、自分の字を見間違える、ということがありません。

また、答案の字もきれいだから、明確に0か9かがわかる。

こればかりは最初にしつけられているというか、癖がついている子はそれだけでアドバンテージを持っている。

学校の先生は一生懸命読んでくれるが、しかし。もちろんきれいな答案の方に評価がつい高くなることはあるので、小さいうちに字をきれいに書くくせはつけておいた方が良いでしょう。

指導する側もホントに楽です。


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


今日の田中貴.com
出題傾向が変わらない理由


6年生の教室から
入試前ならいくら失敗しても良い


算数オンライン塾
8月3日の問題




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村