そろそろ町を歩いていてマスクをしている人たちを見かけることが多くなりました。
そう、この時期はしっかり風邪やインフルエンザの予防を考えてください。アルコールの消毒、手洗い、うがい。
外出すれば当然、多くの人のいる環境にいるから、その分、風邪の菌をもらってくる可能性はあるわけです。
だから帰ってからのうがい、手洗いは大事です。
でも一番効果のある対策は「体力を維持する」ということです。
疲れたり、睡眠不足になったりすると、子どもたちに抵抗力は一気に弱くなります。そうなると風邪を引きやすくなる。
この時期、夜遅くまで勉強する、というよりは、しっかり睡眠時間を確保して、疲れすぎないように気を付けてください。
子どもたちは元よりそんなに体力があるわけではないので、高校受験生や大学受験生を同じように考えてはいけません。
New【無料】冬の合格手帳(6年生は受験直前号)、差し上げます。
今日の田中貴.com
捨てる問題
6年生の教室から
WEB出願の準備を
中学受験 算数オンライン塾
11月20日の問題