次の夢を語る子

投稿者: | 2018年2月12日

今年受験が終わった子どもたちと話をしていると、次にやりたいことがいろいろ出てきます。

「野球をがんばる」
「プログラミングの勉強をする」
「生物を詳しく調べたい」
「建築士をめざしたい」
「本を読みたい」
などなど。

大いに良いことだと思っています。すぐやれることはすぐやった方が良いし、将来に向かっていろいろと見聞を広めながら、自分の夢を達成しようとすることが大事です。

そういう夢はしっかり持ってもらいたい。

その夢を達成するために、中学でどんな努力をするか、どんな生活をするか、思いを巡らして欲しいと思うのです。

そしてお父さん、お母さんもまた、その夢のために力を貸してあげてください。まだまだ知らないことはたくさんあるし、その夢を達成するための方法を知っているわけではない。

もちろん自分で調べることも大事だが、お父さん、お母さんからのアドバイスも大事です。

次のステージに向けてまた力を蓄えてもらいたいと思います。


スタディルーム、WEB学習システム、無料体験実施中です。

スタディールーム、GHキャンセル待ち受付


今日の田中貴.com
算数の復習のやり方


5年生の教室から
塾で完結する


慶應進学特別から
踏むべき石を踏む





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村