どうやったっけ?

投稿者: | 2017年3月12日

一通り、算数の解法は習った、という段階に入ったかもしれません。

別に今終わらなくても良いわけですが、カリキュラム上一応終わったという塾があるでしょう。

で、じゃあ、復習をしてみる、あるいはテストの問題を解いてみる、ということになると、

「え、どうやったっけ?」

となるケースが多いものです。

これが普通でしょう。かなりのスピードで、かなり多くのことを学んだはずです。

それが今すでに完璧なんてことはあり得ない。これから問題演習をしていくなかで少しずつ思い出し、定着してくるのが普通。

大事なことは、あせらずにしっかり繰り返すということ。

一度勉強したことがそんなに簡単に定着はしないので、思い出せなくともがっかりせずに勉強を進めてください。


今日の田中貴.com
暗記で点数を稼ぐな


5年生の教室から
式を書かない理由


中学受験 算数オンライン塾
3月12日の問題





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村