合格鉛筆(1)

投稿者: | 2013年1月25日

ある塾のスタッフと話をしていたときのこと。

「これが今年の合格鉛筆です。」

まあ、合格鉛筆というのは、だいたいどこでもやることであって、しかし、あまりいろいろ書いてあると入試で使えないから、シンプルにするのが普通なのです。

そこの合格鉛筆もまあ、塾名が小さく書いてある程度で、特に問題になるようなものでもないし。

「実はちょっとしたこだわりがあるのです。」

「はあ。」

「よーく見てください。」

と言われたって、普通の鉛筆でしょう。何も変わることはない。

「五角形なんです。」

「・・・・・!?」

「つまりゴーカクということで。」

============================================================
今日の田中貴.com

この1週間は体調を整える
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

慶應普通部2013 最終出願数
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第1回 算数オンライン塾「約数と倍数」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村