=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================
これから暑くなってくると、やはり体調管理がとても大事になります。
6年生になると、それなりに体格もしっかりしてくるわけですが、だからといってそう体力があるわけではない。
今まで快調に問題を解いていた、と思っていたら、突然「気持ち悪い」と言い出したり。
概ね睡眠不足であることが多いのですが、本人はあまりそうだという認識がないから、何か病気なのかな、とちょっと不安になったりします。
だから、この時期はまずしっかりと睡眠時間を確保することが大切です。
そして、もうひとつ大事なのが温度管理。
大分暑くなってきましたが、そうなるといろいろなところで冷房が効いてくる。涼しい風にずっとあたっているうちに風邪を引いてしまったり、気分が悪くなったりするものです。
冷房の効きすぎの対策としてはやはり着る物をひとつ持っていることが大事。子どもは割と暑がりなのですが、それでも寒くなることはあったり、あるいは外との温度差に対応できず気持ち悪くなったりします。
体調を崩して長く休むよりは、無理をせず毎日コンスタントに勉強できるようにしていくことが大事です。特に小学生は突然エネルギーが切れることが良くありますので、注意していくください。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第4回 広尾学園
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
6年生の教室から
停滞期を脱するには
中学受験 算数オンライン塾
6月9日の問題