冬期講習で、答案演習が続いています。
毎回、時間を決めて、問題を解く。先生がその場で採点し、問題を指摘していく。
まあ、その繰り返しではあるのですが、大分仕上がってきました。
答案を見ていても、目を見張る違いが出てきている。
読みやすくなっているし、ミスも減ってきた。とれる問題を確実にとって合格者平均に近づいてくると、本人も気分は悪くない。
それなりに自信が出てきています。
これはいけそうだ、という感覚を本人が持つことが一番大事。残りの時間、そういう気持ちが感じられるようにしてほしいと思います。
今日の田中貴.com
個の勉強
5年生の教室から
時空を超えた塾
中学受験 算数オンライン塾
12月29日の問題