中学受験の過熱化に伴い、小学校受験が増えている、という話だったのですが、実際に蓋を開けてみると、むしろ減少していた、という話を聞きました。
いろいろ原因はありそうなのですが、やはり小学校受験が持つ独特な不透明さ、が理由という識者がいました。
まあ、実際に幼稚園生ですから、本来的に言えば、字は書けない。
それでもまあ、クイズ的にいろいろなペーパーがあるわけですが、しかし、それもない、という学校もある。
となると、いったい何が決め手なの?と、受ける方がわかりずらい。
そりゃあ、コネでしょう?と言われても、否定する根拠もない。
ということで、やはり中学受験かあ、と考えられる家庭がこれから増える、かもしれません。
今日の田中貴.com
勉強量はやれる時間で決まるので
慶應進学館
キャンプに関する問題