算数のテストが終わった後
「答えは32でしょ?簡単だよね」みたいな話が聞こえてくるかもしれません。自分も32であればいいのだけれど、そうでないとしたら? さらに目の前に問題用紙が残っていて、ちょっとやってみたら、やっぱり32で、自分はミスをしていたら?
と言ったってもう解答用紙は出してしまったのだから、仕方がないわけです。
しかし、気がついてしまうとどうしても気になる。気になるから、次の試験もうまくいかなかったりすることがあるわけで、ここはやはり切り替える必要がある。
済んでしまったものは仕方がない。やってしまったミスはもうしょうがない。そういうのはとっととあきらめて次に行くしかないのです。
そういう経験も模擬試験で積んでいる、と大人は思ってしまいがちだけれど、入試と模擬試験はそういうところの重さが違う。
模擬試験の場合は、まあ、そこまで本人にショックがないのだけれど、入試はやはりショックです。
もちろんミスをしないように試験時間はフルに使って気をつける必要がある。
しかし、提出してしまったものはもう考えない。
次の試験に集中することが大事です。
==============================================================
今日の田中貴.com
覚悟
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
12月20日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================