手を打ちたくなるのを我慢する

投稿者: | 2015年12月18日

入試が近づいてくると、親の方にも段々プレッシャーがかかってきたりする。

自分の試験でもないのに、と思うのだが、やはり我が子の受験はちょっと特別でしょう。だから、何か手を打ちたくなる。

ちょっと高いが、プロの家庭教師とか。

個別指導をもう1日増やすとか。

まあ、そういうことなのですが、そうすると、結局何か減るわけです。子どもの持ち時間は同じだから。

むしろ変える、ということで問題が起きる場合もある。

この時期はもう、決めたことを淡々とやり続ける方がプラスになるので、あまり勉強のやり方を変えない方が良いのです。

手を打ちたい、と思う気持ちはもちろん良ーくわかりますが、ここはぐっと我慢してください。

==============================================================
今日の田中貴.com

国語、テストのルーティン
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

12月18日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村