ていねいさを身につける

投稿者: | 2024年7月13日

この時期の子どもたちの答案を見ていると、やはり「突っ込みどころ」満載、というか・・・。

とれるところを見事に落とす、という感じでしょうか。

実際に後からやり直してみると、結構できる問題は多いが、点数としてまとまらない、という子が多いのです。

特に最近はたくさんの問題をやらされていることが多いので、ていねいに解いていない。

何を出さなければいけないのか、という確認も、まだまだ、というところでしょう。

で、これからはやはりていねいさを大事にすることです。

入試は、確実にできる問題を得点すると合格する。自分でとれる問題を落とすから、失敗する。

ここに焦点をしっかりあてて、勉強を進めていきましょう。


今日の田中貴.com
少しずつでも過去問を進めよう


中学受験 フリーダムオンラインブログ
2024年後期入会案内


中学受験 算数オンライン塾
7月13日の問題