今の大学受験は、浪人を前提としないような流れになっています。
まあ、少子化だから、ということもあるようですが、しかし、そうなると、受験校での大学受験の準備はかなり早くからスタートしていることになる。
なので、高校での部活の引退も確実に早まってきているでしょう。
そこが、大学附属校との大きな違いになっている、という指摘はその通りだと思います。
だから受験校に入ると、割とあまりのんびりできない、というのはその通り。
実際に中学の過程を2年で終わらせて、1年ずつずらすカリキュラムは多くの学校で採用されているようで、その分、忙しいことは間違いない。
というのが、大学附属校人気を支えている部分もあるようです。
今日の田中貴.com
一番伸びる時期