これまでもたくさんの試験を受けてきました。
でも、急ぎの虫が出なかったことはないでしょう。
時間制限があるのだから、当然急ぐ。
その急ぐ中で、ミスは起きるのです。
だから、急がない方が本当はいい。
しかし、急がないわけにはいかない。
だから急ぎの虫と折り合いをつけながら、なるべくていねいに問題を解いていくことが必要なのです。
これまでに比べれば多くの子どもたちの答案はだいぶしっかりしてきました。
字もていねいに書けているし、しっかりいろいろなことに気が遣われるようになってきている。
が、最後本番でその通りにできるように、練習を積み重ねていきましょう。
今日の田中貴.com
知識の学習は最後まであきらめない
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
第7回 やるべきことを全部書き出してみる
中学受験 算数オンライン塾
1月9日の問題